シップサイド検数業務

SHIPSIDE BUSINESS

 シップサイド検数とは、船会社・船舶代理店からの依頼により、第三者証明機関として輸出入される貨物の受渡しを本船上で立会い、貨物の個数・品名・荷印、及び損傷等を確認し、その結果を証明する専門業務です。
 当法人は、貨物の確認、本船への積付の確認など様々な業務に対応できる検数員を多数擁しています。
 また、この業務に基づき発行される書類は通関及び輸出入港で活用され、円滑な物流と税関行政に貢献しています。

主要業務

MAIN SERVICES

貨物受渡の証明

貨物の検数の結果に基づき、カーゴボートノートなどの書類を発行し、依頼者及び税関に提供します。

貨物の仕分

関係書類に基づき貨物の荷印等を確認し仕分を指示します。

積付計画への協力

本船に積まれる貨物には様々な大きさ、重量のものがあり、事前に積付方法を決める必要があります。当法人の検数員は豊富な経験により、安全かつ効率的な積付計画の作成への協力が可能です。

積付の確認

検数員は本船荷役に立会い、貨物の個数・荷印等を確認し、積付計画に沿って貨物が積み込まれていることを確認します。

本船積付図(ストウェージプラン)の作成

貨物の積付場所・状態を取りまとめストウェージプランを作成し、本船及び依頼者に提出します。このプランは貨物の揚荷に活用されます。

荷役の進捗状況の報告

検数員は本船荷役に立会い、貨物の個数・荷印等を確認し、積付計画に沿って貨物が積み込まれていることを確認します。

  1. 作業日報・バランスレポートなどを作成し、適宜、荷役の進捗状況を報告します。
  2. 荷役中のトラブル等について、迅速に報告します。

その他の業務

荷役を管理・指導するためのスーパーバイザー業務などの付帯業務について、お客様の要望に応じて対応が可能です。

業務内容についてお問い合わせ

INQUIRY

この業務についてのお問い合わせはこちらから

お問い合わせ

お問い合わせ