検量・検貫業務

WEIGHING

 当法人では検数以外に検量・検貫業務を実施しています。検量業務とは貨物の体積を測定し、証明する業務です。また、検貫業務とは貨物の重量を測定し、証明する業務です。
 当法人はこれらの業務を正確かつ迅速に実施するために、主任計量者資格を有した技能者を擁しています。

主要業務

MAIN SERVICES

検量業務

  1. プラント・重機などの検量
  2. プラント(機械類)や工事等で用いられる重機を輸出する場合、その体積を算出することが必要です。これらの貨物は不定形であり、体積の測定・算出には特殊な知識と技能が求められますが、当法人の技能者はこれに対応が可能です。

  3. 土砂検収業務
  4. 空港建設など大規模な工事においては埋め立て用に大量の土砂が用いられます。当法人では船舶で輸送される土砂の容積計測業務を実施し、円滑な公共工事などに貢献しています。

  5. 木材検量
  6. 以前の輸入木材は原木が主流でしたが、現在は製材に加工して輸入するケースが増えています。 当法人の技能者は輸入製材の検量にも対応が可能です。

    1. 輸入製材の検量
    2. ➀ 輸入製材が輸入者と輸出者で取り決めたサイズに加工されているかどうかを確認し、証明書を発行します。

      ➁ 北米からの輸入製材はインチ・フィートを基準としており、我が国の規格(メートル法)に合わせて検量し、証明書を発行します。

    3. データの提供
    4. 当法人では検量結果をデータ化し、お客様のニーズに合わせた形式で提供することが可能です。

検貫業務

水産物をはじめとする食糧や飼料などの様々な貨物の重量を測定して証明を行います。また、以下の貨物については公的機関から指定を受けており、円滑な商取引に貢献しています。


ロシアから輸入される さけ・ます 北海道庁水産林務部
コーヒー取引の重量証明 東京穀物商品取引所
アルミニウムインゴットの重量証明 東京工業品取引所・中部大阪商品取引所

業務内容についてお問い合わせ

INQUIRY

この業務についてのお問い合わせはこちらから

お問い合わせ

お問い合わせ