理化学分析業務

PHYSICAL & CHEMICAL ANALYSIS

 当法人は、検査業務の一環として理化学分析業務を「全日検理化学分析センター」で行っています。
 2009年2月に、食品衛生法に基づく厚生労働省登録検査機関となり、食品の検査業務を開始しました。

食品検査

FOOD ANALYSYS

輸入食品検査(厚生労働省の命令検査)

検査項目

残留農薬 EPN、クロルピリホス、ダイアジノン、 パラチオン、パラチオンメチル、ピリミホスメチル、フェニトロチオン、γーBHC
カビ毒 総アフラトキシン、パツリン、デオキシニバレノール
有害物質 カドミウム
食品添加物 サイクラミン酸、二酸化硫黄、ソルビン酸、安息香酸
くん蒸剤 臭化メチル
器具・容器包装 D1

一般食品検査

上記検査項目以外についてもご相談ください。

飼料検査

FEED ANALYSYS

飼料の安全性の確保及び品質の改善に関する法律に基づく検査

飼料の安全性の確保及び品質の改善に関する法律により、飼料及び飼料添加物の製造等に関し、公定規格が設定されています。

飼料検査

➀ 検査の対象

 規格設定飼料、配合飼料及び飼料原料。

➁ 検査の対象

 公定規格による検査の他、飼料用穀物(メイズ、大豆粕、マイロ等)の成分検査。

その他の検査

全日検理化学分析センターは、我が国に輸入される飼料用穀物(大豆、とうもろこし等)にアフラトキシン(※)が含まれていないかどうかの検査を実施することが可能です。

※アフラトキシン
亜熱帯~熱帯産の一部の麹菌が生成するカビ毒の一種。

検査の申込みについて

APPLICATION

自主検査 輸入食品等試験申込書
Word形式
命令検査 輸入食品等試験申込書
Word形式
製品検査申請書
Word形式

業務内容についてお問い合わせ

INQUIRY

検査項目及び対象食品、検査に要する時間・費用等につきましては、下記にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ先 電話 / FAX メール
全日検理化学分析
センター
電話:
078-321-2113
FAX :
078-321-2114
お問い合わせ お問い合わせ